石狩天然温泉 番屋の湯

石狩市の西方面の石狩市弁天町にある日帰り入浴・宿泊温泉施設です。
交通は公共交通機関を利用する場合は、中央バスを利用して中央バス札幌ターミナルを出発し石狩温泉前で下車します。乗車時間は約1時間です。
自家用車等で訪問する場合は、国道231号線を石狩市街方面から厚田方面へ向かい、左手に道道225号線が見えてくるので、道道225号線に入ります。約10分位進むと右手に石狩市観光センターがあるので、そこの交差点を左に曲がると温泉施設が見えてきます。

この温泉施設の西側には石狩浜が目の前にあります。夏は石狩浜で海水浴を楽しんだ後に温泉に入って体を温めるのも良いですね。

駐車場は約150台停められ無料です。

定休日は年中無休で、営業時間は10:00~24:00迄です。

入浴料金は平日、大人(中学生以上)800円、シルバー(65歳以上)750円、子供(4歳~12歳)100円、幼児(3歳以下)無料となっています。
6枚綴の回数券を4,200円、VIP券14,000円(1ヶ月何度でも利用可)を販売しています。
タオルセット、館内着上下セットを各々300円でレンタルできます。海水浴の帰りなど手ぶらでの入浴が可能ですね。

それではこれから施設内部の紹介です。
玄関を入り、下駄箱に靴を入れ、受付の横にある入館券自動販売機で入館券を購入し、受付窓口で受付を済ませます。
建物の内部は清掃も行き届いておりとても綺麗です。

受付から後ろに振り返り進むと左に売店があり、右に中庭が見えます。中庭の中にカピバラの湯姫(ゆき)ちゃんがいて、ジッと静かにえさを食べていました。カピバラはすごく癒される動物ですね。
少し進むと右にロビーがあり、ロビーの中を右に進むとレストランがあります。ロビーを過ぎて左に無料休憩所があります。無料休憩所は畳を敷いてある部屋と、その奥に背の着いた低いソファーがある休憩所があります。
ロビーをまっすぐ進むと階段があり、階段を上ると脱衣場の入り口になります。
脱衣場入り口付近に2階に繋がっている階段があります。2階はリクライニングコーナーがありTV付きのリクライニングソファーが30台程並んで設置されていました。
また、展望室も兼ねているようで、夕日の見える時間帯ではとてもロマンチックな時間を過ごせそうです。

それではこれから浴場等の紹介です。
脱衣所に鍵付きロッカーが188台用意されています。
洗面台は2席置いてあり、無料のドライヤが3台置いてありました。
洗い場は23席(仕切り板無し)あり、シャワーは開放です。アメニティはリンスインシャンプー、ボディソープが置いてあります。

内風呂は高温の主浴槽と低温の浴槽小・中二つあり、ジャグジー風呂、水風呂があります。洗い場の中に水道水が飲める蛇口を備えているので、水分補給しながらの入浴が可能です。
主浴槽は結構温度が高く、ぬる湯の好きな温泉Kidは長く入っていれませんでした。
露天風呂は結構広い浴槽で、ゆったりと入浴が出来ました。清掃も清潔に管理されていました。露天風呂の周りに塀があるのですが露天風呂と塀との距離が結構あるので、圧迫感はありませんでした。
また、塀の外側は大きな木々が茂っており、自然の中での入浴を感じました。

次に源泉の泉質等の紹介です。
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性低温泉)で掲示用泉質名は塩化物泉です。
特徴は塩化物イオンを主成分とする温泉(塩分を多く含む)で、海岸や火山の近くに多く湧きます。入浴後、水分が蒸発したあと皮膚に塩分が付着するため保温・保湿効果が高いです。古来から「温まりの湯」と称されています。
泉温は26.4℃、湧出量は不明、pH値は8.3、知覚試験は黄褐色澄明、無味、無臭、溶存物質は1.797g/kg、成分統計は1.801g/kgです。
浴用適応症はきりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症です。
飲用適応症は萎縮性胃炎、便秘で、こちらの温泉施設では飲用泉はありません。
温泉調整は
 循環ろ過:有り
 加  水:無し
 加  温:有り
 塩素消毒:有り です。

温泉Kidが実際に入浴した視覚、臭覚、感触等は薄いコーヒー色のお湯で、匂いは無臭でした。
Ph値8.3の温泉の『ヌル・ツル』を実感し、とても気持ちの良い温泉でした。

温泉Kidが訪問した日は平日だったのですが、結構混んでいました。
夏の夕日を見ながら入浴をしたいと思い、また訪問したいと思います。
訪問日2024年6月下旬

石狩市弁天町51-2
0133-62-5000150台(無料)
年中無休12月~2月位まで臨時休業があります。
通常営業日10:00~24:00
適応期間大人
(中学生以上)
シルバー
(65歳以上)
子供
(4歳~12歳)
幼児
通常営業日800円750円100円無料
回数券:4,200円(6枚綴) VIP券:14,000円(1ヶ月何度でも利用可)
無し
300円フェイスタオル+バスタオル
300円館内着
タオル、T字カミソリ、歯ブラシ等
無料休憩所■座卓 畳敷き ■椅子卓 ■TV付きリクライニングコーナー
有料休憩所無し
レストラン有り売   店有り自 販 機有り
マッサージ機2台喫 煙 所有り下 駄 箱 鍵付き
喫煙所は分離されています。
リンスインシャンプーボディソープドライヤー3台(無料)
ロッカー
188台
洗面台
2席
デジタル体重計扇風機
26席
(仕切り板無し) 
シャワー
(解放)
内風呂(大)
高温
内風呂(中)
低温
内風呂(小)
低温
露天風呂水風呂
ジャグジー寝湯
ドライサウナ
石狩温泉 番屋の湯
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性低張性低温泉)
黄褐色澄明、無味、無臭
26.4℃
不明
8.3
1.797 g/㎏
1.801g/㎏
無し
循環ろ過
有り
加水
無し
加温
有り
塩素消毒
有り
管理№235-03

コメント

タイトルとURLをコピーしました