天然温泉 森のゆ

北広島市の西方面の北広島市西の里にある日帰り入浴温泉施設です。
交通は公共交通機関を利用する場合は、JR千歳線の上野幌駅で下車し、徒歩約10分で到着します。上野幌駅は普通列車のみ停車するので、快速列車は通過してしまうので注意してください。
自家用車等で訪問する場合は、国道274号線を厚別方面から北広島方面へ向かい、市道厚別東通との交差点をまっすぐ進み、約300m程進むと右手に『湯 源泉100% 森のゆ』と書かれた看板があります。看板があるところが温泉施設です。

この温泉施設は山根園パークゴルフコースが併設されている温泉施設で、パークゴルフを楽しんだ後に温泉で汗を流すことが出来ます。

駐車場は約200台停められ無料です。

定休日は年中無休で、営業時間は9:00~22:00迄で、最終受付は21:30です。

入浴料金は平日、大人800円、子供(6歳~12歳)300円、幼児(5歳以下)無料となっていて、土日祝日、大人850円、子供(6歳~12歳)300円、幼児(5歳以下)無料となっています。
11枚綴の回数券を大人8,500円、子供3,000円で販売しています。
300円でフェイスタオルとバスタオルをセットでレンタルできます。手ぶらでの入浴が可能ですね。

毎週木曜日はシルバーデーで65歳以上の方は入浴料金が700円になり、年金感謝デー、お風呂の日、ダブルスタンプデー等、日によって入浴料金が安く設定されています。

こちらの温泉施設では食事と入浴がセットになった『食+浴セット』が平日1,600円、土日祝日1,700円で提供されています。食事は指定6種類のメニューの中から1品選択です。
また、焼肉と入浴がセットになった『焼+浴セット』が平日限定2,300円で提供されています。食事は指定3種類の焼肉定食メニューの中から1品選択です。
なお、4月下旬から10月末日までの期間限定で『満喫プランが』が2,800円で提供されています。パークゴルフ+森の湯入館+ジンギスカンがセットになったサービスで、2名以上で3日前までに予約が必要です。
入浴に付加価値を付けた色々なサービスはとてもお得だと思います。

それではこれから施設内部の紹介です。
建物の内部は清掃も行き届いておりとても綺麗でした。
玄関を入り、玄関にある入浴券自動販売機で入浴券を購入し、下駄箱に靴を入れ、受付窓口で受付を済ませます。
受付から右へ進むと小上り無料休憩所とその奥にリラクゼーションコーナーがあり、その奥に進むと脱衣所があります。
小上り休憩所は畳敷きで、湯上がりに横になって休むことが出来ます。窓の外は下方に池があり景観は大変良いです。
受付から左に進むと売店、中央休憩所があり、奥に進むとレストランと焼肉テラスがあります。
中央休憩所は椅子席で前の方に大きな暖炉があり、夏冬問わずここでイベント等を行っているみたいです。

それではこれから浴場等の紹介です。
こちらの温泉施設は日替わりで東側露天と西側露天に浴場が変わります。西側露天からの景観はとても良く、下には池が見え西側遠方には千歳線の列車が見えます。
脱衣所に鍵付き大ロッカーが101台、小ロッカーが48台用意されています。
洗面台は2席置いてあり、無料のドライヤが6台置いてありました。ウォータサーバーも設置されており、水分補給しながらの入浴が可能です。

洗い場は20席(仕切り板無し)あり、シャワーは自動停止です。アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープが置いてあります。

内風呂は40.5℃の主浴槽と42.5℃の高温風呂の二つがあり、ドライサウナと水風呂があります。水風呂は水深が深いのでちょっと注意が必要です。
当温泉施設の温泉ph値は8.5で『ヌル・ツル』の美人の湯です。
主浴槽は適温でゆっくり入っていることが出来ます。高温風呂は時間帯によりジャグジー風呂に変わります。

次に源泉の泉質等の紹介です。
泉質はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)で掲示用泉質名は単純温泉です。
特徴は温泉に溶け込んでいる成分(溶存物質)が比較的少なく、湧出温度が25℃以上の温泉です。多くが無色透明・無味無臭で、pH値によってアルカリ性単純温泉、弱アルカリ性単純温泉などと分類されます。アルカリ性単純温泉(pHが8.5以上)は、入浴すると肌が「すべすべ」する感触があるのが特徴です。
ほかの泉質に比べ肌触りが柔らかく、癖がなく肌への刺激が少ないのが特徴で、「名湯」と呼ばれています。
泉温は38.0℃、湧出量は不明、pH値は8.5、知覚試験は褐色澄明、無味、無臭、溶存物質は0.917g/kg、成分統計は0.920g/kgです。
浴用適応症は自律神経不安定症、不眠症、うつ状態です。
飲用適応症はなしで、こちらの温泉施設は2024年1月まで飲用泉があったのですが、2月で閉鎖になりました。
温泉調整は
 循環ろ過:有り
 加  水:無し
 加  温:有り
 塩素消毒:有り です。

温泉Kidが実際に入浴した視覚、臭覚、感触等は薄いコーヒー色のお湯で、水面から30㎝弱の深さで透明感は無くなり、匂いは無臭でした。
Ph値8.5の温泉の『ヌル・ツル』を実感し、とても気持ちの良い温泉でした。
千歳から北広島に掛けてモール泉の温泉施設が多く、どの温泉施設もモール温泉の良さを出していると感じました。

温泉Kidが訪問した日は平日だったのですが、常連のお客さんが入れ替わり入浴を楽しんでおりました。この日はパークゴルフ場のお客さんはあまりいなかったようです。
訪問日2024年6月中旬

北広島市西の里511番地1
011-375-2850広い(無料)
年中無休
通常営業日9:00~22:00最終受付21:30
適応期間大人子供
(6~12歳)
幼児
(5歳以下)
平日800円300円無料
土日祝日850円300円無料
回数券:大人8,500円(11枚綴)、子供3,000円(11枚綴)
食+浴セット 平日:1,600円 土日祝日:1,700円
焼+浴セット 平日限定:2,300円
300円フェイスタオル+バスタオル
受付で各種販売
無料休憩所■小上り:カーペット敷 座卓 ■中央休憩所:椅子卓
有料休憩所無し
レストラン有り売   店有り自 販 機有り
マッサージ機4台喫 煙 所有り下 駄 箱 鍵付き
喫煙所は屋外にあります。
シャンプーリンスボデーソープドライヤー6台(無料)
ロッカー(大)
101台
ロッカー(小)
48台
洗面台
2席
扇風機デジタル体重計
ウォーターサーバー
20席(仕切り板無し) シャワー(自動停止)立ちシャワー2席
内風呂(大)
40.5℃
内風呂(小)
42.5度
露天風呂
40.5℃
水風呂
15.5℃
内風呂(大)は時間帯でジャグジーに変わります。
ドライサウナ
ウエストホットスプリングス(西の里温泉)
アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性低温泉)
褐色澄明、無味、無臭
38.0℃
不明
8.5
0.917 g/㎏
0.920g/㎏
無し
循環ろ過
有り
加水
無し
加温
有り
塩素消毒
有り
管理№234-01

コメント

タイトルとURLをコピーしました