岩見沢温泉 ほのか

中空知の岩見沢市上幌向にある日帰り入浴温泉施設です。
交通は公共交通機関で訪問する場合、JR上幌向駅から徒歩で約11分で到着します。自家用車等で訪問する場合は、国道12号線沿いを岩見沢市街から江別方面に向かい左手に『岩見沢温泉 ほのか』の大きな看板が目印です。建物も大きくすぐわかります。

この温泉施設は2023年7月に『天然温泉 岩見沢ゆらら』を改装し『岩見沢温泉 ほのか』として営業を開始したそうです。外観は名称が変わっただけですが、内部は大幅にリニューアルされており、男女別の休憩所、高濃度炭酸泉5浴槽、バレルサウナ、冷水桶風呂等が新説されています。

駐車場は250台停められ無料です。

定休日は年中無休で、営業時間は10:00~翌9:00迄で、最終受付は7:30です。
なお、営業時間の内訳は次のようになっています。
10:00~翌1:00 通常料金
1:00~5:00 深夜割増料金適用
5:00~9:00 早朝料金適用

通常料金について、平日は大人(中学生以上)900円、子供(3歳~小学生)350円です。土日祝・特別日は大人(中学生以上)1,000円、子供(3歳~小学生)400円です。共に幼児(3歳未満)は無料です。
なお、大人は湯着またはタオル、子供は館内着またはタオルがセットになります。

深夜割増料金について、日~木・祝は大人(中学生以上)1,500円、子供(3歳~小学生)1,200円で、金・土・祝前・特別日は大人(中学生以上)1,800円、子供(3歳~小学生)1,500円です。共に幼児(3歳未満)は無料です。
なお、大人は湯着、子供は館内着がセットになります。

早朝料金について、全日、大人(中学生以上)600円、子供(3歳~小学生)200円、幼児(3歳未満)無料です。

当温泉施設では、平日限定と休日限定のお食事付き入浴プランを平日限定は1,980円、休日限定は2,080円で提供しています。共に1日20食限定です。このプランは大変お得感のお高いサービスですね!!

通常料金適用時間帯に利用できる11枚綴の回数券を9,000円で販売しています。
タオル、湯着、館内着がレンタルできます。
また、一般個室の利用(有料)も可能です。

それではこれから施設内部の紹介です。
玄関を入り下駄箱に靴を入れ、入浴券売機で入浴券を購入し、受付を済ませます。
受付の奥に進むとお食事処、漫画処がありその奥に休憩所があります。
漫画処には相当数の漫画本が置かれていました。
休憩所は男性と女性に分けてあり、安心して休むことが出来そうです。
ボディケア&あかすりコーナもあります。
喫煙所は分煙となっております。

それではこれから浴場等の紹介です。
脱衣所はロッカー460台が用意されております。ロッカーの鍵は施設内で共通に使える鍵を使用します。
洗面台が2席ありドライヤーは5台置かれており無料です。
また、ヘアーブラシ、化粧水等が置かれています。

洗い場は31席(仕切り板無し)あり、シャワーは自動停止です。アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔フォームが置かれています。

内風呂は42℃の主浴槽、40℃のジャグジー風呂、高濃度炭酸泉(5浴槽)、水風呂、ドライサウナがあります。スチーム塩サウナは女性浴場にのみ設置されているとのことです。
高濃度炭酸泉は細かな泡が皮膚にまとわりつく感じで、皮膚に付着するのが目で見えます。

外には露天風呂が1浴槽あり、バレルサウナ、冷水桶風呂2浴槽があります。露天風呂は塀で囲まれているのでそれほど景観は良くなかったです。
バレルサウナのロウリューは室内が狭いので、熱風による発汗がすごいです。

岩盤浴はロウリューが楽しめられます。11時、14時、17時、20時、各回40名限定で行っているみたいです。

次に源泉の泉質等の紹介です。
泉質は含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性温泉)で掲示用泉質名は含よう素泉です。
特徴は2014年に療養泉の定義が改訂された際に追加された泉質で、活性度の高いヨウ素を含む温泉です。ヨウ素はうがい薬や傷薬にも含まれているほど殺菌力が強いです。飲用により体内に入ると甲状腺ホルモンが活発になり、代謝を促進することから、高コレステロール血症への効果が期待されています。
泉温は37.8℃、湧出量は不明、pH値は7.7、知覚試験は微淡黄色、澄明、強塩味、ほとんど無臭、溶存物質は18.90g/kg、成分統計は18.93g/kgです。
浴用適応症はなしです。
飲用適応症は高コレステロール血症で、こちらの温泉施設では飲用泉はありません。
温泉調整は
 循環ろ過:無し
 加  水:無し
 加  温:有り
 塩素消毒:有り です。

温泉Kidが実際に入浴した視覚、臭覚、感触等は塩分が強く、若干濁りのある黄緑色のお湯です。匂いは無臭で少し熱めでした。お湯は体を芯から温め、温泉から出ても体が『ポカポカ』していました。

温泉Kidが訪問した日は平日だったのですが、結構混んでいました。一日、温泉等に入ってゆっくり過ごすのであれば、とても良い温泉施設です。
訪問日2024年5月中旬

岩見沢市上幌向南1条1丁目1196-2
0126-35-5526250台(無料)
年中無休
日帰り入浴10:00~25:00
早朝入浴5:00~9:00
深夜入浴1:00~5:00
適応期間大人
(中学生以上)
子供
(3歳~小学生)
幼児
(3歳未満)
平日900円350円無料
土日祝日・
特別日
1,000円400円無料
早朝入浴、深夜割増料金は別途設定があります。
湯着 Or タオルがセットになります
1,980円平日限定 お食事つき入浴プラン(1日20食限定)
2,080円休日限定 お食事つき入浴プラン(1日20食限定)
フェイスタオル+バスタオル、岩盤浴用大型タオル、湯着(大人用)、湯着(子供用)
受付で各種販売
無料休憩所有り
有料休憩所一般個室2時間有り。平日、土日祝、深夜の価格設定があります。
レストラン有り売   店有り自 販 機有り
マッサージ機有り喫 煙 所有り下 駄 箱 鍵付き
マッサージコーナー有り
シャンプーリンスボデーソープヘアーブラシ洗顔フォーム
ドライヤー5台(無料)化粧水
ロッカー
460台
洗面台
2席
デジタル体重計ウォーター
サーバー
31席(仕切り板無し) シャワー(自動停止)
内風呂42℃ジャグジー40℃高濃度炭酸泉
5浴槽
露天風呂つぼ風呂
2浴槽
水風呂
ドライサウナバレルサウナスチーム
塩サウナ
スチーム塩サウナは女湯のみ設置
岩見沢温泉ほのか
含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉 (高張性弱アルカリ性温泉)
微淡黄色、澄明、強塩味、ほとんど無臭
37.8℃
不明
7.7
18.9g/㎏
18.93g/㎏
無し
循環ろ過
無し
加水
無し
加温
有り
塩素消毒
有り
管理№210-07

コメント

タイトルとURLをコピーしました